2012.03.15
クリオネって貝なんだよ☆
こんにちは!!
最近タラバガニがヤドカリの仲間だと知って驚愕した今週のスタッフブログ担当の佐藤です(^^)
昨日は先生においしいホワイトデーのお返しをいただきました!!
スタッフみんなでおいしくいただきました
先生ありがとうございます(^ω^人)
そして、妹がホワイトデーに誕生日のため、お家に帰ってからもケーキ三昧という幸せな日でした
!!
横にばかり育っています

話は変わりますが、先日秋田県立博物館に行ってきました!!
目的は企画展の『貝をめぐる多彩な世界』です。
この展示の貝を寄贈してくださった渡辺浩記氏は、男鹿を中心に教員を務めるかたわら、貝類の標本の収集を行っていたそうです。国内外の多くの貝が収集されており、個体数は10万点を超え、そのコレクションはとても稀有なものだそうです
昔から貝やシーグラスが好きだったので今回の展示はとても楽しみにしていました
いろいろな形の貝や、貝のくらし、貝の細工など様々な展示物があり見ていてとても楽しかったです。そして新たな発見や驚きがたくさんありました!!
タイトルのクリオネもハダカカメガイという名前の貝の仲間だそうです。皆さん知っていましたか??
ちなみに、特に私が気に入った展示コーナーはお寿司のネタとその貝が一緒に並んでいたコーナーです(笑)
そして、アンケートを記入すると抽選でカバザクラガイを貰えるのですが、
じつは…私、見事に当選しました\(^o^)/わーい!!

本当は展示ケースも頂いたのですが小瓶のままでも充分きれいなのでこのままインテリアにしようと思います!!
ホタテガイはアキタガイになっていたかもしれない!?
貝に丸い穴があいているあの穴の正体は!?
4月8日まで行っているので、興味のあるかたはぜひ行ってみてください!!入場無料ですよ
博物館や美術館が好きなので、今年は博物館巡りをしようと思います
次回のスタッフブログの担当は、受付の斎藤ですお楽しみに
最近タラバガニがヤドカリの仲間だと知って驚愕した今週のスタッフブログ担当の佐藤です(^^)
昨日は先生においしいホワイトデーのお返しをいただきました!!
スタッフみんなでおいしくいただきました



そして、妹がホワイトデーに誕生日のため、お家に帰ってからもケーキ三昧という幸せな日でした


横にばかり育っています


話は変わりますが、先日秋田県立博物館に行ってきました!!
目的は企画展の『貝をめぐる多彩な世界』です。
この展示の貝を寄贈してくださった渡辺浩記氏は、男鹿を中心に教員を務めるかたわら、貝類の標本の収集を行っていたそうです。国内外の多くの貝が収集されており、個体数は10万点を超え、そのコレクションはとても稀有なものだそうです

昔から貝やシーグラスが好きだったので今回の展示はとても楽しみにしていました

いろいろな形の貝や、貝のくらし、貝の細工など様々な展示物があり見ていてとても楽しかったです。そして新たな発見や驚きがたくさんありました!!
タイトルのクリオネもハダカカメガイという名前の貝の仲間だそうです。皆さん知っていましたか??
ちなみに、特に私が気に入った展示コーナーはお寿司のネタとその貝が一緒に並んでいたコーナーです(笑)
そして、アンケートを記入すると抽選でカバザクラガイを貰えるのですが、
じつは…私、見事に当選しました\(^o^)/わーい!!

本当は展示ケースも頂いたのですが小瓶のままでも充分きれいなのでこのままインテリアにしようと思います!!
ホタテガイはアキタガイになっていたかもしれない!?
貝に丸い穴があいているあの穴の正体は!?
4月8日まで行っているので、興味のあるかたはぜひ行ってみてください!!入場無料ですよ

博物館や美術館が好きなので、今年は博物館巡りをしようと思います

次回のスタッフブログの担当は、受付の斎藤ですお楽しみに

